夏の終わりの憂鬱

この時期、私を憂鬱にさせるもの・・・
それはズバリ子どもの夏休みの宿題。


私は、子どものお勉強をみるのがとても苦手。
段々腹が立ってくるし・・・。
ここ数年は子どもが大きくなってきたことを理由に、
声をかける程度にとどまって、内容をチェックすることは無かった。


ただ、夏休みの宿題は別。
これは母の役目として一応確認しておかねばならない。
8月31日はもう目の前だし。


これまで、何年間にもわたり、8月31日に泣きながら課題に取り組む
娘たちの姿を目の当たりにしてきた
(というかママに怒られて泣いていた・・・が正解だけど)。
今年こそは、サザエさんちのカツオ君状態にはならないようにしよう!!
と何度言ってきたことか・・・・。


今年は一応、自由研究は少し前に終わっていたので、
その他の課題についても大丈夫だろうと気を抜いていたのが悪かった。


さて、夏の友を確認してみたら、やっていないページがいくつか。
ちょっと、なんでなの? つい久々に怒ってしまった。


しかし、最後まで娘が手間取っていた課題をみてちょっと反省。
それは、両親の頑張りを観察して、その生き方から学んだことを
作文にするものだった。


例文の、とっても素晴しい子どもの作文を見ながら、
自分の親はどうなのか、と客観的に見定めて書くスタイルになっている。
作文を書くためには、頑張っている親の姿が大前提として必要なのだ。


「これ・・・なんて書いたらいいかわからんかったもん」という娘。
確かに・・・言葉に詰まる私。
親として立派な姿を普段見せていない両親に問題があるのだろう。


しかし、この課題は良い課題だなあ。
親が生き方を考えさせられたりする子どもの課題なんて、
そうそう無いもの。


こんなママみたいにはなりたくない、っていう内容になっても仕方ないか。


娘をチェックするつもりが、娘から母親度を
チェックされることになった、夏の友。


最終日までの残り一日。
とにかくなんとか仕上げて欲しいもの。